兎豆屋 シロメ絹、たま絹
2017/10/15
兎豆屋(とまめや)
仙台市青葉区福沢町4-52

バンデスを見ていたら、全国豆腐品評会のニュースがあって、兎豆屋さんを知りました(^。^)
国産大豆にこだわった豆腐屋さんです(^-^)
シロメ絹(240円税込)、シロメおぼろ(180円税込)

その豆腐品評会で、東北地区2位、全国6位の「シロメ絹」を買ってきました(^。^)

宮城県産「ミヤギシロメ」だけを使用した絹豆腐です(^。^)

シロメ絹をkpapaの好きな冷奴でいただきます(^-^)
ぷるっぷるです(^。^)

しょう油でいただきます(^。^)
なめらかで甘みがあって濃厚な味わいです(o^^o)
たま絹(260円税込)、たまおぼろ(160円税込)

公式HP調べたらもう一つのたま絹が冷奴におすすめということで、別日に再訪して購入です(^。^)

たま絹を冷奴でいただきます(^。^)
ちょっと崩れちゃいましたf^_^;

「滋賀県産たまほまれを使い、極限まで加水量を少なくして造った濃厚な絹豆腐です。」(HPより)
こちらも濃厚な味わいです(o^^o)口の中で広がる深い味わい(^-^)
兎豆屋
仙台市青葉区福沢町4-52
店舗HP
6:00~19:00
定休日:日曜
仙台市青葉区福沢町4-52

バンデスを見ていたら、全国豆腐品評会のニュースがあって、兎豆屋さんを知りました(^。^)
国産大豆にこだわった豆腐屋さんです(^-^)
シロメ絹(240円税込)、シロメおぼろ(180円税込)

その豆腐品評会で、東北地区2位、全国6位の「シロメ絹」を買ってきました(^。^)

宮城県産「ミヤギシロメ」だけを使用した絹豆腐です(^。^)

シロメ絹をkpapaの好きな冷奴でいただきます(^-^)
ぷるっぷるです(^。^)

しょう油でいただきます(^。^)
なめらかで甘みがあって濃厚な味わいです(o^^o)
たま絹(260円税込)、たまおぼろ(160円税込)

公式HP調べたらもう一つのたま絹が冷奴におすすめということで、別日に再訪して購入です(^。^)

たま絹を冷奴でいただきます(^。^)
ちょっと崩れちゃいましたf^_^;

「滋賀県産たまほまれを使い、極限まで加水量を少なくして造った濃厚な絹豆腐です。」(HPより)
こちらも濃厚な味わいです(o^^o)口の中で広がる深い味わい(^-^)
兎豆屋
仙台市青葉区福沢町4-52
店舗HP
6:00~19:00
定休日:日曜
- 関連記事
-
-
ハンバーグ支倉 ハンバーグ定食、チーズハンバーグ定食 2017/11/11
-
力寿司 本日のにぎり 2019/11/22
-
酔拳 ニラ肉定食、五目あんかけ焼きそば、焼き餃子 2020/10/12
-