おしゃれでコンパクトなホットプレート Excelvan EJKS-356A
Excelvan ホットプレート EJKS-356A

我が家ではここ数年ホットプレートがありませんでしたが、amazonセールの時にコンパクトなホットプレートを発見したので買ってみましたので紹介したいと思います(^。^)
落ち着いた赤色でカッコいいですw

海外製と思いますが、箱はなぜか和風なイラストです。
海外から日本に来た旅行者に買ってもらうことを想定しているのかなw

サイズに関しては要注意です。比較用に湯のみを置いてみました。
>(約)横幅:315mm 高さ:175mm 奥行:230mm
となっております。
一般的なホットプレートよりは小さめです。
大人2人と小さい子供で食べる量としてちょうど良いぐらいでしょうか。
しかし、その分テーブルにコンパクトに置けます。
付属するプレートは以下の通りです。

平面の鉄板プレート

たこ焼きプレート

鍋用の深型プレート

深いプレートは浮くような感じの設置になります。
イメージでは赤い四角に納まるのかなと勝手に想像していましたので意外f^_^;

もちろんフタもあるので蒸すこともできます。

全部重ねるとこんな感じなので、片付けにはひと工夫必要です。

温度調節は数字ではなく、low、middle、hiと英語表記です。
まあホットプレートの温度なんてあてになりませんから英語でも問題ありませんw

中の電熱線はこんな感じで結構シンプル
Excelvan EJKS-356A(amazon)
Excelvan EJKS-356A(rakuten)
次に使ってみた感想です。

平面鉄板でペッパーランチ風を作ってみました。

鉄板の端に高さがないので混ぜにくいw 盛りすぎ注意ですw
あと、プレートと本体の間に隙間ができてしまうので、ここに食べ物が落ちるので、気になるもいるかも。

温度は充分で、しっかり焼けました(^-^)

フッ素樹脂コートということで、焦げ付きは全然なく、お手入れは簡単そうです(^-^)
やはり端の隙間に若干の食べ物が落ちてしまいましたw

次に冷凍餃子をやります。

フタをして蒸します。
ジュージュー音が強くなったり弱くなったりしていたので、温度調節がちょっとアバウトかも? そんなもんかな?

焼き上がりとしては、画像向かって左側の方が良く焼けていて、右側は少し火力が弱いようです。
でも皮パリの餃子が作れました(^。^)
別日のたこ焼き

なんとなく火が弱そうかなと思って四隅を開けましたが、

実際には左側が火力が強くて右側が弱い感じでした。
空いたスペースではアヒージョ風をやってみましたw

実はたこ焼きを回す串を持っていなかったので箸で代用したのですが、フッ素樹脂コートのおかげか、簡単にたこ焼きを回転することができました(^-^)
アヒージョ焼きでもなかなか焦げ付かず、グッドです(^。^)
⇒Excelvan ホットプレート EJKS-356A(amazon)
⇒Excelvan ホットプレート EJKS-356A(rakuten)
- 関連記事
-
-
コジマ(ビックカメラ)で無料配布のカレンダーが情報たっぷりで嬉しい 2018/12/08
-
盛楼閣 盛楼閣冷麺 2018/01/28
-
一関運動公園 チビッコぼうけん広場 2019/07/15
-